top of page
TOP
観音舞_ロゴ_背景抜き.png
想い

舞は祈りそのもの

祈りという言葉さえ超えた

純粋なる命の輝き

生命は唄い 宇宙は躍る

そんな森羅万象のあらはれを

身体へ映しとるように舞う

はじまりへと 進む道

みなもとへと 還る舞

DSC05682.jpg

​【観音舞オンラインの道について】

舞と祈りを暮らしに馴染ませる

ケもハレも慈しむ私

 

さて

 

それが

どうすれば叶うでしょうか。

答えは簡単。

 

いただいた命の感覚をフルに使ってゆく

五感に気づいていく

(観る・聴く・触れる)

 

そのすべてを私たちは

「観音」

と呼びます。

内なる心の機微

登下校中の子どもの笑い声

風が木の葉をゆらす音

 

内・外かかわらず

この世界にあふれる音

世界をつくる根底の波

 

ただただ、

耳を澄ませて

心の目を開いて

 

感受したものを

内から溢れ出たものを

身体に映し

舞う

 

そんなことが

日常の中でごく自然に

ふとした時に身体が舞ってしまうような

 

「舞と祈りを暮らしに馴染ませる8ヶ月」

の道を用意いたしました。

DSC05729.jpg
CONTENTS

オンラインクラスの内容

家元美香さんによる「みかラヂヲ」

どんな舞手さんがどんな風に稽古して

いるのかを知れる「舞手インタビュー」

家事・通勤・作業など、ながら聴きで世界に没入ください。

三.聞き流しラジオコンテンツ
みかさんアップ2.jpeg

観音舞のすべてを体験できるメインコンテンツ。

毎月二回、リアルタイムでのお稽古にご参加いただけます。

収録動画にはない「リアル感」が集中力を引き出してくれます。

リアル参加も大歓迎(愛知県での開催)

二.ライブ稽古
ライブ稽古_2.jpg

一.身体と心を自分のまあいに戻していく

 「ほとき」と「呼吸法」

二.舞に必要な体幹・歩きなどの「基礎稽古」

三.四ヶ月でひと舞舞い込む「演目稽古」

常時十本前後の収録動画をご視聴いただけます。

一.動画稽古
稽古動画.jpeg

ライブ稽古には、何度でも無料でリアル参加いただけます。

また、全国のわかちあい会情報も共有しております。

お近くのリアル稽古へ初回無料でご体験いただけます。

リアルでの時空をぜひ一度はご体験ください。

六.リアル稽古
リアル稽古.jpg

ともに歩む仲間の存在が、道を歩み続ける上では欠かせません。

八ヶ月間、ともに歩むグループを組ませていただきます。

そのグループ内で共有されるステップに合わせて歩むことで、

迷うことなく舞の道を歩んでいただけます。

五.仲間の存在
仲間の存在.jpg

「舞納め」では、毎月末ころにzoomで集まり、

今月の演目をご奉納します。

「動画稽古」では、自身の舞を動画に撮ってアップすることで、

より良くなるためのフィードバックをもらえます。

四.実践稽古
名称未設定.001.jpeg
代表プロフィール
Group 434.png

舞の道 観音舞について

「あなたは舞う人です」

そう言われたのは、家元18歳の時。その言葉に従い、舞踊家 浅野瑞穂氏、時同じくして古式巫女舞98代目家元に師事。母国文化の源流を追求し神社の巫女に8年間奉職。内から溢れる波を舞紡ぐ中で、「教えてほしい」という声に応える形でお伝えの道がはじまり、名前を必要とする人たちから自然と「観音舞」と呼ばれるようになった。

 

現在では、全国各地の伝え手がそれぞれに主軸となり、舞の道からの賜りものを分かち合っている。大いなる循環の現れのひとしずくとして舞うことを、この地とこの血に動かされ続けている。

 

澄んだ空の音 心地よい風

星と季節のうつろいや月の満ち欠けを胸に響かせながら。

できるできない、そんな二極を超えて、いのちが謳うように舞う。

そのことを大切に日々の暮らしの中で、自然に学びながら舞を育んでいます。

AdobeStock_238847929.jpeg
お稽古料金
観音舞オンライン稽古

過去オンラインクラスに参加したことがあり、ご自身での活用法がイメージできている方は、通常のオンライン稽古にもご参加いただけます。

ご自身のご状況に合わせて、一ヶ月単位で出入り自由です。

伝え手サポートや舞手グループでの活動はありませんので、ご承知おきください。

月額 一万一千 円(税込)
ひふみの道

八ヶ月間の道です。

・オンライン上でのお稽古動画をご活用いただく自主稽古がメインです

・約十名のグループを組み、サポートの伝え手さんが付きます

・月一回、zoomでの舞集い&振り返り会を行います

・四ヶ月で一舞、八ヶ月で二舞 舞えることを目標に歩みます

・以上を通して、暮らしの中に舞と祈りが馴染ませてゆきます

入会金 一万二千三百 円(税込)
お月謝 一万一千   円(税込)

お稽古料金

あDSC_7205.jpg
ご入会の流れ
C87B10F9-9F12-472F-A70A-8D894F9BB870.PNG

PCまたはアプリからログインすると観音舞オンライン稽古に参加できます。

四.​ログイン
flow-3.png

観音舞オンライン稽古は FANTS で運営されています。スマートフォンからご利用の場合は、アプリをダウンロードしてご利用ください。

三.​アプリの
  ダウンロード
flow-1.png

お申込みいただいた順にて会員登録用のURLを送付いたします。入会するための会員情報をご登録下さい。

二.​会員登録
FC4CA2B0-6BC5-4FDD-9425-2503670CECD6.PNG

「参加する」ボタンをクリックして、必要事項を記入の上、お申し込みください。決済情報の登録をお願いします。

一.​ご決済

ご入会の流れ

ご入会はこちら
DSC05979.jpg
お待ちしております。
皆様のご参加を

舞の道

flogo.png
facebook-brands.png
square-youtube-brands.png
instagram-brands.png
square-rss-solid 1.png

COPY RIGHT (C) 2025 Mainomichi ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page